< はじまり > 

浜松学院大学に、子育てひろばの実践者である高山静子先生(現・東洋大准教授)が着任されたのを機に、「みんなで育てる場」の必要性を実感した仲間が、子育て支援の自主勉強会を始めました。

 

【平成20(2008)年度】

 9月  子育て学習会を浜松学院大学内で開始

10月 子育て支援の任意団体「浜松の未来を育てる会」を発足

 

『子育て広場公開学習会』

第1回=9/25「居心地の良い広場づくりのために空間作りの基礎を学ぶ」

第2回=10/30「子どもの発達を促すおもちゃ選び

第3回=2/5「012歳の発達~心の育ちと遊び~

     保護者からの多い相談内容を理解するために」

第4回=3/12「012歳の発達~全身運動の発達を中心に」

 

『おもちゃ作りの会』…広場に必要なおもちゃをみんなで作りました

1回目=10月 ミルク缶のおもちゃ作り、お手玉の型取り

2回目=11月 おぶい紐・はんかち・お手玉・チェーン作り

3回目=12月 チェーンリング・お手玉作り

4回目=1/16  お手玉、牛乳パックのブロック(つみき)つくり

5回目=2/27  牛乳パックのブロックつくり

6回目=3/17  フェルト細工のモビール、壁飾りつくり

 

【平成21(2009)年度】

『浜松市中区がんばる地域応援助成事業』

半額助成のため費用の半額を学習会の資料代など自分たちで稼ぎ、ひろばのおもちゃや開催費用にあてました

①モデル子育てサロン 月1回・月曜日午後2~4時

 4/27、5/25、6/29、7/13…子育てひろば

 11/14.15…学園祭ひろば

 12/21…イベントひろば(学生によるクリスマス会)

 1/18,2/8…支援者向け見学会

 

②乳幼児保護者向け子育て学習会(全3回)

 5/20「子どもの遊びと学力」

 6/17「子どもの遊びと心の育ち」

 7/15「器用・不器用~からだと心」

 ★この3回講座を聴けた方は超ラッキー! 今となっては「幻」の保護者向け講座でした

 

③「ひろば」運営のための子育て支援コーディネーター養成講座(全5回)

 10/21「地域子育て支援拠点の目的と概要」

 11/18「地域子育て支援拠点の仕組み」

 12/16「事故防止と危機管理」

 1/19 「スタッフのマネジメント、採用、育成」

  ※終了後にランチ交流質問会

 2/9  「事業計画作成と評価」

 ★こちらも②同様、「幻」の養成講座。ここからひろば支援の人材が多く生まれました

 

④教材づくりの会など実践講座 計5回

子連れでのおもちゃ作り講座など。

子連れスタッフ地元の山手町で開催した出張ひろばからは、

山手町のママたちが自主運営するステキな地域ひろば「やまて0123」につながりました

 

⑤冊子

「ひだまり通信・子どもが育つ環境としてのまち(通称・ひだまり3・エッセイ版)」発刊

 

【平成22(2010)年度】

 4月 ここみ広場 月1回火曜日午前10:30~11:30

 4/19 5/11 5/27新緑ひろば@浜松城公園

 5月6月7月 子育て講座「いっしょにあそぼう」@青少年の家

 5/21(つみき) 6/30(おもちゃ) 7/9(テレビ、ゲームと子ども)

 4月5月6月 支援者ひろば(交流学習会)

      4/19 5/17 6/21

 6月『静岡県そだててよし!ふじのくに民間チャレンジ応援事業』

 「親が主役! 地域子育て支援(ひろば・一時保育)スキルアップ事業」

①子育て支援者研修・支援事業

「地域子育て支援拠点事業スキルアップ講座」

 (かっこ内は講師名=敬称略)

 

第1回=6/21「支援のおもちゃ選び」(高山静子、参加22人)

第2回=7/12「子育て支援講座の運営と実施」(高山静子、参加11人)

第3回=8/27「支援に役立つコーチング」(原絹代、参加36人)

第4回=9/17「子どもの発達とおもちゃ」(高山静子、参加26人)

第5回=10/15「ワークショップ・支援のおもちゃ」(大隅和子、参加21人)

第6回=11/19「子どもの生活環境の変化と育児支援」(大橋八重子、参加23人)

第7回=1/20「先進地・福津の子育て支援に学ぶ」(佐伯美保、参加9人)

第8回=1/21「地域に広がる・地域が変わる子育て支援」(佐伯美保、参加33人)

 第9回=3/1「スタッフのあり方」(高山静子、12人)

第10回=3/4「ひろばの支援」(高山静子、12人)

第11回=3/11「ひろばの危機管理」(高山静子、14人)

 

②モデル子育てひろばの運営

 6/8 7/13 9/14(月1回火曜日午前10:30~11:30)

 10/12「どんぐり広場」(浜松城公園へ出張)

 10/19 11/9(9:30~12時、13~15時)

 11/20,21「大学祭ひろば」(10-12時、13-15時)

 12/14 1/18 2/8 3/8(9:30~12時、13~15時)

 ★この年12月に、浜松市初の「子育て支援ひろば」プロポーザルが行われ、民間団体で唯一の受託が決定。浜松で初となる民間団体による「ひろば」運営が現実となり、モデルひろばは貴重な実践の場となりました

 

③保護者向け子育て学習会「いっしょにあそぼう」

第1回=6/30「おもちゃの会」(大隅和子)

第2回=7/9「テレビ・ゲームと子ども」

第3回=9/3「おしゃべり広場~いやいやとけんか」

第4回=10/8「トランスパレントペーパー」(大隅和子)

第5回=11/26「0歳限定おしゃべり広場@青少年の家」

第6回=12/3「心も体も豊かに育てる食~心と体の原材料、子育てレシピ」(馬場利子)

第7~9回=2/4、2/18、2/25「シュタイナー人形作り」

 

④地域の子育て力を上げるためのテキスト制作・情報発信事業

・「親子が変わる子育て空間

  ~地域力を高める循環型”ひろばづくりハンドブック」   

・「ボランティアのための託児入門

  ~子どもたちを預かるために知っておきたいあれこれ」 

・子育てひろば及び外遊びを啓発のパンフレット作成

・インターネットによる情報発信

 

【平成23(2011)年度】

・4月 浜松市子育て支援ひろば事業

 浜松学院大学・保育実習室にて「ここみ広場」運営開始

 (週3日=毎週火・水・金曜日10時~15時の一日5時間

  発達支援・父親支援・異世代交流・出張支援等の加算事業含む)

 ・7/30 子育て支援者向け講座

「はままつ発・子育て支援セミナー」

 午前=乳児期の子育てで一番大切なこと」(講師:高山静子)

 午後=ちょっと気になる子どもたちの理解と支援」(木村順) 

 

【平成24(2012)年度】

4月 子育て支援ひろば「ここみ広場」(週3回・一日5時間)

10月 一般向け講座

 「毎日を、まちを幸せにする色の力

  ~”世界一受けたい色彩の授業”の宮内先生に学ぶ」

                   (講師:宮内博実)

 1月 保護者向け講座「ママのための防災講座」

(NPO法人地域づくりサポートネット、講師:大竹真希子)

 2月〜平成25年度5月 講師派遣:浜松市入野公民館講座 全3回

            「ここみ広場のおしゃべり広場」

3月  トランスパレントペーパーを使った親子ワークショップ

      浜松市入野公民館にて開催

 

【平成25(2013)年度】

4月  浜松市子育て支援ひろば事業 「ここみ広場」

         浜松市市民協働センター内に移転

6月 講師派遣:入野市民協働センター「子育て支援連続講座」

                    (年4回 2クルー)

8月 浜松市市民協働課・夏休み市民活動体験講座

          (学生ボランティア受入事業)

9~10月「つながる」一時預かり・スタートアップ事業

   (ふじのくにNPO基金静岡県労働金庫子育て支援の助成事業) 

11月 「1,2,3歳の子育てを楽しく~理想の公園みっけ隊」

   (浜松市ユニバーサルデザイン協働委託事業)

 

【平成26(2014)年度】

 

6月7月9月10月 講師派遣:浜松市入野市民協働センター

           「0歳おしゃべり広場4回講座」

6/26 乳幼児子育て支援研修・見学会(ここみ広場)

8/6 「子育てフリーマーケット」@市民協働センターギャラリー

7月〜11月 『保育サポーター・スキルアップ研修@浜松』

    「健やかな育ちを支援する一時預かり」全3回

             (こども未来財団小規模研修事業)

第1回=7/14

 「公園遊び支援と、外遊び・自然体験を取り入れた一時預かり事業」

 (横浜市・公園遊びの会「おるたん」代表 伊藤久美子)

第2回=9/18

 「ベビーシッティング事業(託児室、訪問保育・産褥シッター)25年の歩み」

 (福岡市・アリスチャイルドケアサービス代表 隈本ひさ)

第3回=11/13

 「公園遊び支援と、外遊びを取り入れた預かりの演習&振り返り」

 (横浜市・公園遊びの会「おるたん」代表伊藤久美子)

10月11月 『ユニバーサルデザイン子育て講座』

    「国を超えたママ友をつくろう~完璧な親なんていない」

         (浜松市ユニバーサルデザイン協働委託事業)

 10/16,21,28,11/4,11,18 (報告会@浜松こども館5階)12/9 1/20

 

【平成27(2015)年度】

4月 子育て支援ひろば「ここみ広場」

  ★週5日開催(月~金9:30~12:00/12:30~15時/月1回土曜開催有)

   加算事業=妊婦支援、発達支援、外国人支援、親支援、

   孫支援、出張支援、長期休暇親子支援)

  ★中区常盤町に移転 

9月 講師派遣:浜松市入野協働センター

   「産後女性の心と体を整える」4回講座 

9月〜11月 『ベビーカーでゆく!まちなか親子探検隊』全4回講座

     (浜松市ユニバーサルデザイン協働委託事業/3年連続受託)

第1回講座(9/11)・講師:遠州鉄道株式会社 貴志氏 ・参加者ワークショップ

第2回講座(9/25)・くるる&まちなか散策ワークショップ

第3回講座(10/23)・遠州鉄道(赤電)に乗って美薗中央公園

第4回講座(11/13)・親子deおしゃべりワークショップ  テーマ「お出かけしたくなる街ってどんな街」

・平成28年1月25〜29日  本事業の写真パネル展開催@浜松市市役所1階ロビー

 10月11月『平成27年度ふじのくにNPO活動基金』 (テーマ指定)静岡トヨタ自動車ハイブリッド基金事業・交通安全 

   先輩ママたちからのプレゼント講座

    ★産む前に知りたかった 赤ちゃんとの暮らしの知恵★

第1回講座(10/30)「意欲と賢さを育てる子育て」@アクトシティコングレスセンター

   講師:高山静子先生(東洋大准教授)      

第2回講座(11/18)「赤ちゃんの命を守る!チャイルドシートまるわかり体験&助産師トーク」@静岡トヨタ浜松志都呂店

 

【平成28(2016)年度】

4月  子育て支援ひろば「ここみ広場」

     ★週5日開催(月~金9:30~12:00/12:30~15時/月1回土曜開催有)

      加算事業=妊婦支援、発達支援、外国人支援、親支援、

      孫支援、出張支援、長期休暇親子支援)

      ★中区常盤町に移転2年目

9月〜10月《パパとママになる前に知っておきたい5つのこと》

      平成28年度キリン・子育て応援事業 助成金事業

  第1回(9/25)  ”カップルで学ぶ、産後とパートナーシップの現実” 

             NPO法人マドレボニータ 吉田紫磨子さん

          ”家事するオトコが社会を変える!?”

             NPO法人 tadaima!  三木智有さん

  第2回(10/30)  "アンガーマネジメントで産後クライシスを乗り越える”

             浜松の未来を育てる会 大村美智代

          ”生きる力を育む子育ち環境づくり”

             浜松の未来を育てる会 大隅和子

 

  第3回(11/13)  ”抱っことおんぶをとことん学ぶ!”

             抱っことおんぶの研究所 園田正世さん

          ”パパとママの未来を語るワークショップ”

             ファシリテーター 浜松の未来を育てる会

   ☆ニュースレター発行 

9月〜10月《0・1・2歳児 親子で作ろう! 見て・聞いて・さわって・楽しい! UDおもちゃ作り講座》

       平成28年度 浜松市ユニバーサルデザイン協働委託事業(4年連続受託)

   第1回 ユニバーサルデザインとおもちゃ講座

        静岡文化芸術大学デザイン学科 小浜朋子先生

        浜松の未来を育てる会 おもちゃコーディネーター 大隅和子

   第2回 UDおもちゃ作戦会議!

   第3回 さぁUDおもちゃを作りましょう!

   第4回 みんなのUDおもちゃ発表会!

   ☆手づくりUDおもちゃBOOK 発行

 

11月〜3月《産前産後ケアサポーター養成事業》

      平成28年度ふじのくに未来財団助成金事業 テーマ指定子育て支援

    11月〜12月 第1期 産前産後ドゥーラ養成基礎講座

                第1回(11/7)

                           ・養成講座開講の目的

                           ・新生児訪問からみえる産後の課題(浜松市助産師会会長 齋藤由美)

                           ・妊娠、出産、産後の心と体の変化(高林助産院院長 高林香代子)

                           ・ドゥーラとは(浜松の未来を育てる会 事務局長 大村美智代)

                第2回(11/28)

                           ・母乳育児の基礎知識とセルフケア(ルツ助産院 宇田公美子)

                           ・赤ちゃんの世話と生活環境の整備(ルツ助産院 宇田公美子)

                           ・赤ちゃんの発達と遊び(浜松の未来を育てる会代表 大隅和子)

                           ・ドゥーラに求められる役割と効果(浜松の未来を育てる会事務局長 大村美智代)

                第3回(12/5)

                           ・妊娠、産後の食事と離乳食(杏林堂 管理栄養士)

                           ・赤ちゃんの病気と予防接種(わんぱくキッズクリニック院長 野田昌代)

                第4回(12/12)

                           ・クライアントや家族とのコミュニュケーション(浜松の未来を育てる会代表 大隅和子)

                           ・地域の子育て支援資源(浜松の未来を育てる会代表 大隅和子)(ここみ広場代表 徳永こずえ)

                           ・ドゥーラの仕事の実際(浜松の未来を育てる会事務局長 大村美智代)

    1月 訪問型妊産婦サポート「ここみドゥーラ」発足

    1月〜3月 ここみドゥーラによる 産後サポートモニター事業

 

3月 愛の都市訪問より寄贈品授与静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団、静岡新聞社・静岡放送)

   骨盤・胎盤・胎児モデルセット、 防災ずきん(幼児用、大人用)、掃除機、空気清浄機

 

【平成29(2017)年度】

 4月  子育て支援ひろば「ここみ広場」  ★中区常盤町に移転3年目

    浜松市「はますくヘルパー」を「ここみドゥーラ」が受託

6月~ 静岡県社会福祉協議会ふれあい基金助成金事業

     南区瓜内町「ここみのおうち」開催 

     9:00~13:00 週1回水曜日、月1回土曜日

     「すこやか助産院」さんをお借りして開催。

10月 ペアレントプログラム開催

    10月26日、11月2日、30日、12月7日、14日、21日すべて木曜日(連続6回講座)

    講師:浜松市発達相談支援センタールピロ所長 内山敏先生(小児発達学博士、臨床心理士)

    場所:ここみのおうち

10月 会発足10周年記念トークセッション

   「ここでみんなで育ち合い 子どもも親も育つ場づくり」〜環境構成と人材育成を考える〜

   日時:10月28日

   場所:浜松復興記念館

    東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科准教授 高山静子先生

    聖隷クリストファー大学社会福祉学部こども教育福祉学科助教 細田直哉先生

    浜松市こども家庭部子育て支援課課長補佐 平野由利子氏

    会代表 大隅和子の4人によるトークセッションを開催。

10月 第3期子育て支援基礎講座

    第1回 10/28

    第2回 11/4

    第3回  11/18

12月 第4期子育て支援基礎講座 

    第1回 12月4日(月)9:30〜12:30

    第2回 12月11日(月)9:30〜12:30 

1月  第2期 産前産後ドゥーラ養成基礎講座 

    第1回(1/15)

    産前産後サポートのニーズと社会的背景、ドゥーラが必要な理由と求められる役割、産前産後サポートによる効果、

    多胎児家庭に必要な支援など

    第2回(1/22)

    新生児訪問制度から見える最近の産後の状況、産後の夫へのイライラと思考法、赤ちゃんのお世話とよくある相談など

    第3回(1/29)

    妊産褥期のメンタルヘルス、地域の子育て支援資源、親子にやさしいだっことおんぶ、上の子との関わり方・遊び方など

   第4回(2/5)

    赤ちゃんの発達と遊び、支援者としての傾聴とコミュニュケーション、支援者のセルフケア、ここみドゥーラとの交流など

  

  【平成30(2018)年度】 

4月 浜松市子育て支援ひろば「ここみ広場」(中区常盤町)継続受託

    ★週5日開催(月~金9:30~12:00/12:30~15:00/月1回土曜開催有)

      加算事業=妊婦支援、発達支援、外国人支援、親支援、孫支援、出張支援、長期休暇親子支援

 

   浜松市子育て支援ひろば「ここみのおうち」(南区瓜内町)新規受託

    ★週5日開催(月~金9:30~14:30/月1回土曜開催有)

      加算事業=妊婦支援、発達支援、外国人支援、親支援、孫支援、出張支援、長期休暇親子支援

         ※昨年は助成金で週1回開催していた「ここみのおうち」が、今年度から浜松市の委託事業、週5日開催の浜松市子育て支援ひろば「ここみのおうち」となりました!

4月  キラメク人生の棚卸し〜50代・60代からのゆたかな暮らし〜

   4/26(木) あいホールにて

   人生100年時代。これからの人生を考える50代60代のみなさんと一緒に語る場を開催。

   "ワタシ”を主語にして、語り合いました!

6月 第5期子育て支援基礎講座

9月 多胎フェス参加

9月 第6期子育てサポーター養成講座

10月 浜松市子育て支援ひろば「ここみの森」(浜北区中瀬)新規受託

   ★週4日開催(火〜金9:30~12:00/12:30~15:00/月1回土曜開催有)

     加算事業=妊婦支援、発達支援、外国人支援、親支援、孫支援、出張支援、長期休暇親子支援

     ※会として3箇所目となる子育て支援ひろばを受託!

10月 第1期子育ち環境コーディネーター初級講座

11月 第3期産前産後ドゥーラ養成講座

11月 佐鳴台協働センター「0歳児ママのおしゃべりサロン」

 

【令和1(2019)年度】

 

5月 浜松こども館にて「ここみのおしゃべりサロン」がスタート  月1回開催 

6月 こどもの発達を育むあそび

   6/30(日) 浜松市福祉交流センターにて

  講師:伊藤信寿先生 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 教授

6月 第2期子育ち環境コーディネーター初級講座

7月 わが子や孫に贈ろう、日本の文化~背守り刺繍~

   7/3(水) ここみのおうちにて

  講師:棒田明子さん

     NPO法人孫育て・ニッポン理事長

9月~10月 第4期産前産後ドゥーラ養成講座

10月 妊娠・出産・子育てが始まった!夫婦でつくるハッピーライフ

   10/14(祝月) あいホールにて

   講師:小崎恭弘先生

      大阪教育大学教育学部教員養成課程家政教育講座 准教授

      NPOファザーリングジャパン顧問

10月 第1期子育ち環境コーディネーター養成講座【中級】

11月 ここみ子育ちサポーター養成講座

2月 佐鳴台協働センター「0歳児ママのおしゃべりサロン」

  

【令和2(2020)年度】

 6月 ここみの公式アカウント開設

1月15日 非営利型一般社団法人ここみ設立

・浜松こども館にて「ここみのおしゃべりサロン」年10回開催

・浜松こども館にて「プレパパママ講座」全2回開催

・森町子育て支援センターより依頼「子どもの発達とおもちゃ」

 

 

【令和3(2021)年度】

・浜松市こども家庭部次世代育成課委託事業 家庭教育講座受(19園を訪問、講師は一般社団法人おもしろ健康教育研究所)

 全園対象の父親向け家庭教育講座「パパをもっと楽しむ!子育てのコツ」ハイブリッド開催

 講師:大阪教育大学教授・NPO法人ファザーリングジャパン顧問 小崎恭弘氏

・IT企業と協働で子育て支援ひろばの利用者管理システム「子育て支援のミカタ」を開発し、運用を開始

・PF(浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム)の第2回ソリューションピッチで発表

・静岡県ふじさんっこ応援大賞 大賞受賞

 

【令和4(2022)年度】

浜松市こども家庭部次世代育成課委託事業 家庭教育講座受(20園を訪問、講師は代表が担当)

 全園対象の父親向け家庭教育講座「パパをもっと楽しむ!子育てのコツ」ハイブリッド開催

 講師:大阪教育大学教授・NPO法人ファザーリングジャパン顧問 小崎恭弘氏

・静岡県健康福祉部こども未来局こども未来化委託事業 男性の家事育児参画促進講座等業務受託

 共働き夫婦対象 家事育児シェアハピオンライン講座「しあわせ家族のつくり方 どうする?共働きの家事育児」

 講師:大阪教育大学教授・NPO法人ファザーリングジャパン顧問 小崎恭弘氏

・静岡県健康福祉部こども未来局こども未来化「ふじさんっこ応援キャンペーン」(受託者:(株)シード、子育て支援団体として協力)イオンモール志都呂店にて子育て講座やひろば体験会を実施

・静岡新聞夕刊「窓辺」に代表理事が連載執筆(13回)

・健康経営優良法人2023に認定

 

【令和5(2023)年度】

・浜松市こども家庭部次世代育成課委託事業 家庭教育講座受(19園を訪問、講師は代表が担当)

 全園対象の父親向け家庭教育講座「パパをもっと楽しむ!子育てのコツ」ハイブリッド開催

 講師:大阪教育大学教授・NPO法人ファザーリングジャパン顧問 小崎恭弘氏

・こども家庭庁委託事業 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会主催「全国子育てひろば実践交流セミナーin静岡」開催地事務局担

 当、パネルディスカッション「こどもと家庭をエンパワーする地域子育て支援拠点の予防的機能を高めるために」のパネラーとし

 て代表理事登壇

全国クラウド実践大賞奨励賞受賞